2025年1月1日
2025年 新年を迎えて
明けましておめでとうございます
皆さま 新しい年をどのように迎えておられるでしょうか。
昨年は元日の能登半島の地震から始まり、大きな災害や事件が印象に残る年となりました。
多くの方がまだ復興もままならない中で、大変な思いで新年を迎えておられることと思います。
一日も早い復興を願わずにはおられません。
今年は4月から半年間、大阪・関西万博が開催されます。
1970年の大阪万博開催の際には家族に連れられ訪れ、大きなパビリオンに驚いたこと、
初めて多くの海外の方と接したことなどを記憶しています。
それから半世紀以上が経過し、社会の変革、技術の進歩はめざましく、
今回の万博ではどのような未来を私たちに提示するのか、興味をもっています。
また、海外の方が珍しかった当時とは異なり、大きな観光地に限らず私の住む滋賀県でも
様々な国からの観光客をお見かけすることが日常になっています。
それぞれの地域ならではの魅力を発見され、楽しんでおられるようです。
滋賀県には琵琶湖をはじめとする豊かな自然や歴史文化、その豊かな環境で育まれた
「食」や「モノ」の魅力がたくさんあります。
その中で、カワサキの木珠も日本遺産「琵琶湖とその水辺景観―祈りと暮らしの水遺産」の
認定を契機として、「日本遺産・滋賀いいもの再発見事業」において選定土産品となっています。
日本遺産(Japan Heritage)を訪ねて、海外の方にも滋賀の歴史文化を感じていただける機会がこれから増える事を楽しみにしています。
皆さまにとって今年が素晴らしい年になりますようにお祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社カワサキ
代表取締役 川﨑孝雄