2025年4月8日
お持ち込みの木から、世界にひとつだけのお数珠を
すっかり春の陽気が感じられる昨今、福井県の若狭地方の
梅農家の方から「梅の木」を持ち込みいただき、
その木材を使ってお数珠をお作りいたしました。
梅の木は、古くから「忍耐」「不屈の精神」を象徴する木とされ、
また春を告げる縁起の良い花としても知られています。
今回の「梅の木」は、お客様の農園で長年大切に育てたものでしたが
数年前の台風によって倒れてしまい非常に心を痛められたとのこと。
先代の祖父が植えられた大切な梅木を何か「かたち」に残せたらと…
この度、その想いの詰まった木材を使い、心を込めて珠を削り、
お数珠に仕立てさせていただきました。
恐らく幹の太さから樹齢50年以上は経っていると思われる若狭梅。
ほんのりとした桃色の木肌が美しく、
製材するとたちまち梅の甘酸っぱい香りが部屋中に漂いました。
木のぬくもりと、お客様の想いを込めて
梅木は比較的硬く、加工には少し時間がかかりましたが、その分
削り出すごとに美しい木目が顔を出し、とても表情豊かな珠が
できあがりました。
天然の色合いや木肌を活かし、ツヤを出しすぎず、
あくまで自然の風合いを大切に仕上げています。
完成したお数珠をお渡しした際には、
「まさかこの木が、こんな風に生まれ変わるとは思わなかった」と、
とても喜んでいただけました。
私たちにとっても、お客様と木の記憶をつなぐお手伝いが
できたことは大変うれしい経験でした。
お持ち込み素材での製作について
弊社では、このようにお持ち込みいただいた木材を使った
オーダーメイドの数珠製作も承っております。
庭木や記念の木など、思い出の詰まった素材が
ございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
株式会社カワサキ
〒523-0894
滋賀県近江八幡市中村町690
Tel.0748(33)5101
Fax.0748(33)5103
kawa108@silver.ocn.ne.jp
Instagram rw.bijoux0321